ブログ
 
			今日は残念ながら雨ですが、レッスンでは良いお天気が続き 初夏を感じながらも5月の今を楽しみたいといった気分ですね。 こちらはオフィスのエントランスのポップな日本…
 
			どこを見ても新緑の美しいこの時期、華やかな花々も素晴らしいですが、緑だらけの世界もとても素敵ですね。 そこでオフィスのエントランスの作品は緑の生命力にフォーカス…
 
			ゴールデンウィーク、どこもすごい人出です。コロナ禍の頃を思い出すと全然違うなと急に切ない思いになりました。 そして暦どおりの生活をしていない私にはいいなーと羨望…
 
			神戸のアトリエの近くでイペの花が真っ黄色で満開です♪ 30年近く神戸に来ていてもなかなか出会わないイペの花、生徒のNさんが今満開ですと報告してくれました。 やっ…
 
			桜は散りましたが、ツツジや皐月が咲き始めました。 こちらも満開が楽しみです 来月のタブローフルールのカリキュラムに想像が膨らむような新緑もぐんぐん成長しています…
 
			お天気も良く桜の満開を迎えた休日すごい人出でしたね。 レッスンでも今月も春の花で満開です♪ 【ギフトボックス】 人気のデザインなので今年も登場です。 そして次は…
 
			イースターと共に桜の開花宣言が始まりましたね!さぁ春の訪れと共に新しい時を出発しましよう! 残念ながらまだ満開とは言えませんでしたが、入社式の皆さん桜と共に迎え…
 
			今月のアトリエはラナンキュラス、チューリップ、ラクスパーなど春の花が満開です! それぞれ品種改良されて色んな種類が出ています。 またドライフラワーになると表情も…
 
			神戸教室に来ていますが、寒暖差の大きな天気に今更ながらにびっくりです。 今月のローズクラスのカリキュラムはコサージュ。 例年は可愛らしいコサージュでしたが、今年…
 
			今日は東日本大震災が起こって13年。今年は能登半島地震も起きてしまいました。 日本中どこでも起こりうる地震、防災対策はもちろん大事ですが、 今生かされていること…
 
			また寒くなりそうですが、青空があるとそれだけでウキウキ(笑)気分になりますね! 公園では河津桜、寒緋桜が咲き誇りこれからのソメイヨシノが更に待ち遠しくなります。…
 
			寒い三連休でしたね。 そろそろ春分の日も近づいてきました、本格的な春を楽しみたいものですね。 本来ならば一番寒い季節の2月。 タブローフルールのカリキュラムは北…
 
			暖かな神戸教室でした! ….ですが思いっきり花粉のパンチでやられてしまいました。。。 目はしょぼしょぼ、鼻はグジュグジュ、咳込みと今までにないくらい…
 
			建国記念日の振替休日の今日、青空に東京タワー、皆が嬉しそう! 太陽が顔を見せてくれて暖かいとホッとしますね。 神楽坂のマンションに お届けした粋!なデザインの作…
 
			節分、立春を終え、おもいっきり寒い東京は積雪となりましたが気分はさぁ春がやって来る、新しい年の始まり!といった気分です! 今月のオフィスの作品は春を呼ぶ黄色で満…
 
			渋谷での心躍る一週間を終え、神戸教室に向かいました。 笑いが絶えないレッスンの始まりです。ありがとう! 4年ぶりに本格開催されたルミナリエにも遭遇し、能登の地震…
 
			作品展本日撤収いたしました。 ギャラリーにお運びくださった皆様、本当にありがとうございました。 毎回のことですが、最終日を迎えると急に寂しさが襲ってたまらなくな…
 
			能登半島地震が起きてから心が落ち着かない日々が続いていますが、 被災された方の頑張りを見ると本当に頭が下がる思いです。 私もしっかりと地に足を付け、2024年を…
 
			大晦日にカウントダウンが終わったらすぐにあけましておめでとうブログをアップました。 今年はどんな年になるんだろう、世界中の戦いが終わることを1番に願う! ウィル…
 
			明けましておめでとうございます。 昨年は私達の花の世界を多くの方々に観ていただくことができました。 頑張ってくれたメンバーに感謝すると共に 改めて続けてこられた…
 
		

