未分類

緊急事態宣言解除になりました。これからはwithコロナの生活になりますね。 先週はオンライン週間、地に足がつかないとはこういうことでしょうか(笑) 超がつくほど…

部屋の中の観葉植物もテラスから見える草木も、ぐんぐん成長して、去年は牡丹の華も見に行ったなぁとか、もう立夏も過ぎてびっくりするほどの夏日も仕方ないのかとか。。。…

自粛するだけじゃなくてもう少しポジティブに考えてみようと、心の向きを少しかえてみることにしました。苦手なことを得意までいかなくても前に向き合えるようになる良いチ…

緊急事態宣言、やはり延長になりました。あと1ヶ月ステイホームです。テレビで神戸元町辺りをニュースで見るといつもとは様変わりしていて、青山も怖いぐらい人がいません…

毎年この季節には春の花の可愛らしさ、華やかさにレッスンではいつも以上に華やぎ笑い声が行き交っていました。 今月のタブローフルールビギナーズクラスのカリキュラムは…

見えないもの、物言わぬものと戦うのは本当にこわいですね。その上情報が溢れている現代、惑わされず落ち着いてコロナウィルスに感染しないようにし、淡々とすべきことをし…

イースターも過ぎてしまいました。今年は春を十分に満喫しないまま時が過ぎていってしまいそうですね。。 規則正しい生活を送っています(笑)。毎日文化祭気分の日々でい…

白髪一雄、アルフォンスミュシャ、全く世界観の違う画家が3月、4月のクリエーションクラスのテーマでした。 さすがのクリエーションクラスのメンバー、皆面白がって楽し…

満開の桜に雪が降る。この寒暖差きびしいですね、、、。 レッスンは 外出自粛のためお休みになり家にこもっています。 神戸校のレッスンもお休み、メンバーと会えないの…

羽織袴のお嬢さんをチラホラ見かけるようになりました。 今年はちょっと寂しい門出になりそうですが でも未来はきっと輝いてますね。 桜も咲き始めました。 アレンジメ…

東京ではソメイヨシノの開花宣言が出ました。 週末には満開になる予想も出ていてとっても嬉しいです! 桜を見ることで、すこしでも今の閉塞感を忘れられる時を持てるとい…

今月の体験レッスンは「イースター」 黄色の花々は元気を貰えますね。世界中の新型コロナが終息を迎え、どの地も≪復活≫を遂げられますよう4月12日のイースターの日を…

心が落ち着かない日々が続いています、笑顔が免疫を高めると聞きます。こんな時であっても笑顔を忘れずにいたいですね。 先日のセッティングに伺ったオフィスでは少しでも…

今期のオフィスアートの納品終えました!! 大小含めて34作品。今回も制作を始めた時、お花の美しさに懲りずにほんとうにドキドキしてしまいました。。もちろんいい加減…

三寒四温も程々が良いですね(笑) 日々の気候に負けないよう、ウィルスに負けないよう免疫を高めないといけませんね! 今月の体験レッスンは<ガールズフェスティバル>…

兵庫県立美術館でゴッホ展をみてきました。 東京では行けなかったので、今回神戸で会えるのを楽しみに、知らなかったハーグ派とゴッホの関係もわかり彼の生き様を少し知っ…

楽しみにしていた立春がやってきた!節分には恵方巻きも食べたし、豆まきもしました(笑) まだ寒いけれど春は確実に来ています。と言うメッセージを込めた作品をオフイス…

暖冬と聞き、のんびり構えていたら、震えるような日がやってきました泣。先日見つけたタンポポの小さな花も凍えているかも。 こんな感じのも素敵ですよね! マンションの…

今月のアレンジメントコースのカリキュラムは、ビギナーズもアドバンスクラスもテーマは≪モダンジャパネスク≫ クールな作品が続々と誕生しています。気持ちが伝わるって…

レッスンはじめは神戸校から!恒例の新年会では皆今年の目標を話し、新年にふさわしい会となりました。 カリモクショウルームに飾られていたメンバーの作品も搬出が終わり…